中学生

部活と勉強を両立したい

部活が忙しくて勉強する時間のない方へ

最近、「息子が部活に入り、楽しく元気にがんばっているのは良いのですが、部活が忙しくて勉強する時間がなく、成績も思うように上がりません。もちろん塾には部活があるので通えません。どうすれば良いでしょうか?」というおい合わせを頂きました。このような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。「部活が忙しくて塾に通えない」「部活が忙しくて勉強する時間がない」とお悩みの方には曜日と時間が自由に選べる家庭教師をお勧めします。

練習休み練習練習練習練習練習練習

一週間で見ると実はこんなに時間があるのです!!

 
7:30~8:00朝食朝食朝食朝食朝食朝食朝食
8:30~16:00学校学校学校学校学校部活部活
16:00~18:30Free部活部活部活部活部活部活
19:00~20:00夕食夕食夕食夕食夕食夕食夕食
20:00~23:00FreeFreeFreeFreeFreeFreeFree
23:00~24:00FreeFreeFreeFreeFreeFreeFree
24:00~07:00就寝就寝就寝就寝就寝就寝就寝

実は一週間のタイムスケジュールを見直していくと、たいていのお子様は1日4時間以上の自由な時間があります。ただ残念ながら、多くのお子様はこの自由時間にテレビを見たり、テレビゲームをしたりと無駄に過ごしているケースが多いようです。やはりたいていのお子様は、管理しないとなかなか自主的に勉強することは難しいようです。家庭教師の場合は塾と違い、お子様の部活の状況や習い事などの生活状況に合わせて曜日と時間が自由に選べます。さらに家庭教師の場合は、日々の宿題も出してくれるので週1回の授業だけでも効果的なのです。

家庭教師のオレンジでは

  • ✓ 日割りでカリキュラムを作成致します
  • ✓ カリキュラムの進捗具合、宿題消化率を明示し、その修正を行っております

苦手分野を克服したい

小学校の頃は算数で100点を取れていたのに、中学に入って数学になってからはどんどん成績が下がっている・・・。やっぱり勉強のレベルが上がってきているからでしょうか?数学は受験でも必須ですしやはり克服しなければならないと思います。どうしたら良いでしょうか?中学生になると、小学校時代に比べて得意・不得意の科目がはっきりしてくると思います。そもそも小学校時代というのは「期末、中間テスト」などの生徒の学力差を問うようなテストは無く、全員が100点を取れるようなテストを課されることが多かったのではないでしょうか。こうした中で苦手科目を作ってしまっている原因は大きく分けて2つあります。

  • ✓ 暗記量の欠落
  • ✓ 応用力の欠落

が挙げられます。 ここで弊社が一番大切にしているのは「応用力」であり、実はこの力が不足している生徒様は物凄く多いと感じております。


計算問題なら楽勝!?

次の計算式を解きなさい

400÷0.08=?

どうですか?計算問題であれば簡単に解ける生徒さんも少し考えたのではないでしょうか?
実はこの問題を中学2年生に出題した時、完答率は2割も達しませんでした。
しかし、この問題はあくまでも整数÷少数ですので範囲としては小学6年生の問題であります。
こういった少しひねった問題、難しくした問題に対処できるかどうか、そこに「応用力」が求められるのです。

「応用力」・・・様々な視点から問題を考えてみる。
  • ✓ 考え方① ひっ算にして解く!!おそらく計算ミスをしなければ答えは出るでしょう!!
  • ✓ 考え方② こんな考え方でもOKだよ!!

0.08=8/100=400÷8/100 ←分数の割り算は分子と分母を逆にして計算する!! 400×100/8=5000 ←このような解法でも答えは出せます! 大切なのは、「これまで習った事」「自身の得意なやり方」を踏まえた上でまずは諦めずに考える事。 簡単に解答を見たり、家庭教師に聞くのではなくまずは生徒様御自身でやって見る事に意味があります!!

オレンジのスタイルはこちら

定期テストの成績を上げたい

中学生になると、年間5回の定期テストと年間1回の実力テストがあります。 (学校によって定期テスト、実力テストの回数が変わる場合もあります。)

小学生と比較して中学生の勉強量は多くなります。 また、勉強以外にもクラブ活動や課外活動なども増える為、勉強に割ける時間自体も減少しているのです。 こうした中で家庭教師のオレンジでは学校の教科書、ワークを使って最も効率的かつ成果が望める勉強法を通じて定期テストの対策を行っております。 学習を効率的に進めるために必要なものは、学習カリキュラム表です。 中学生の生徒様にとって、定期試験対策は未経験であり、また本人が作成するが故に甘えが生じます。 時間があまりない中で作業を進める為にははっきりとした指針が必要となります。 家庭教師のオレンジではその為にカリキュラム表作成に力を入れております。 テストの成績を上げる効率的な手段は、「正確な情報」とそれを踏まえた上での「カリキュラム作成」です。 「正確な情報」とは学校から得られる「授業中の情報」「テスト範囲」にあたり、これらの入手は生徒様にお願いしております。

弊社がサポートできるのはこれらの情報を踏まえた上でのカリキュラム作成です。

オレンジのゴールまでの流れ

カリキュラム作成 → 実践 → チェック → ゴール

高校受験対策をしたい

家庭教師のオレンジでは、高校受験対策も行っております。

苦手科目の総復習

受験においては得意な科目を今以上に伸ばす事よりも、現時点で得点が取れない科目の底上げをする方が遥かに大切です。高校受験はあくまでも5教科の合計点と内申点で合否が決まります。
その為トータルで20点上げる為には、より延び白が大きい苦手科目に着手した方が合格に近づくと言えるのです。家庭教師のオレンジでは、一教科を重点的に指導して頂くことも出来ますので、苦手科目の受験前の対策に適しております。

模試

家庭教師のオレンジでは、受験生の皆様に「学力診断テスト」の受験を推薦させていただいております。
家に居ながらにして、塾と変わらない偏差値や志望校のレベルがわかるデータが出せますので、現在の学力の把握や目標の設定が簡単にできます。(受験は強制ではございません。)